Peek-a-Boo
やんちゃなさっくんとmamaの日々の出来事
| Home |
2005-12-09 (Fri)
今日はちょっぴり真面目なお話です。
ここ最近mihoはよく夫婦や家族について、いろいろと考える(考えさせられる?)ことがあります
というのも・・このところmihoのお友達の夫婦間の問題など、考えさせられるようなお話をいろいろ聞いたりするからなのです。
結婚って、夫婦って、家族って・・何なんだろう?
こんな根本的なところから、いろいろと考えました。
でもいくら考えてもmihoの答えはひとつ。
それは愛情なのです
ただの愛でもなく、ただの情でもない・・お互いの全部を認めて全部を受け止めて、そしてお互いを心から思いやる。mihoの思う愛情ってそんな感じかな。
mihoがパパと知り合ったのは、ちょうど11年前の今頃でした。
出会ってすぐに「この人と結婚するかも・・」みたいに思ったのですが、それから結婚するまでは4年くらい付き合ったのかなぁ・・しかもそのうち半分くらいは一緒に暮らしてましたね
この4年間、ほとんど一緒に過ごして・・だけどパパは出会ったころと、何ひとつ変わらなかったのです
ずぅっと変わらず広い心と深い愛情で、わがままなmihoをまるごと包んでくれていました。
それは結婚して6年半くらい経った今も、何ひとつ変わっていません。
この変わらない愛情があるからこそ、今までもそしてこれからもmihoとパパは夫婦だし、さっくんが生まれたことで家族になれたのだと思います
おかげでわが家はどんなに一緒の時間を過ごしても、会話と笑いが絶えない家庭です
これからもお互いをとても必要としていて、お互いがそれに自然に応えられる・・そんな家族でいたいとmihoは思います。
まぁでも先のことは誰にも分かりません
実際mihoの周りでも、離婚や別居なんて思ってもみなかった!っていう人たちが、そーゆー問題を抱えていたりして・・分からないものです
ただ言えることは、夫婦・家族はみんなそれぞれが違う人間なのだから・・お互いを尊重しながら、何でも言い合える関係。
そんな夫婦・家族でいられたら、どんなことでも一緒に乗り越えられるんじゃないのかなぁ・・なんて思う今日この頃です
なんて、長々とmihoのひとりごとに付き合っていただいて、ありがとうございました。
ここ最近mihoはよく夫婦や家族について、いろいろと考える(考えさせられる?)ことがあります

というのも・・このところmihoのお友達の夫婦間の問題など、考えさせられるようなお話をいろいろ聞いたりするからなのです。
結婚って、夫婦って、家族って・・何なんだろう?
こんな根本的なところから、いろいろと考えました。
でもいくら考えてもmihoの答えはひとつ。
それは愛情なのです

ただの愛でもなく、ただの情でもない・・お互いの全部を認めて全部を受け止めて、そしてお互いを心から思いやる。mihoの思う愛情ってそんな感じかな。
mihoがパパと知り合ったのは、ちょうど11年前の今頃でした。
出会ってすぐに「この人と結婚するかも・・」みたいに思ったのですが、それから結婚するまでは4年くらい付き合ったのかなぁ・・しかもそのうち半分くらいは一緒に暮らしてましたね

この4年間、ほとんど一緒に過ごして・・だけどパパは出会ったころと、何ひとつ変わらなかったのです

ずぅっと変わらず広い心と深い愛情で、わがままなmihoをまるごと包んでくれていました。
それは結婚して6年半くらい経った今も、何ひとつ変わっていません。
この変わらない愛情があるからこそ、今までもそしてこれからもmihoとパパは夫婦だし、さっくんが生まれたことで家族になれたのだと思います

おかげでわが家はどんなに一緒の時間を過ごしても、会話と笑いが絶えない家庭です

これからもお互いをとても必要としていて、お互いがそれに自然に応えられる・・そんな家族でいたいとmihoは思います。
まぁでも先のことは誰にも分かりません

実際mihoの周りでも、離婚や別居なんて思ってもみなかった!っていう人たちが、そーゆー問題を抱えていたりして・・分からないものです

ただ言えることは、夫婦・家族はみんなそれぞれが違う人間なのだから・・お互いを尊重しながら、何でも言い合える関係。
そんな夫婦・家族でいられたら、どんなことでも一緒に乗り越えられるんじゃないのかなぁ・・なんて思う今日この頃です

なんて、長々とmihoのひとりごとに付き合っていただいて、ありがとうございました。
スポンサーサイト
ほんとにそうだね。
うちも、パパのお母さんと色々あって、「結婚してるってだけでこんな辛い事が続くならもう何もかもどうでもいい・・・」って思ったこともあったの。
でもパパはいつでもまっちぃを全力で守ってくれたし、何より子ども達のためにも、絶対この家族は壊しちゃいけないって思ったよ。
その時感じたのがやっぱりパパの家族に対する愛情だったなぁ。
まだまだほんとの夫婦?になるためにはいろんな事を一緒に越えていかなきゃいけないんだろうけどね。
それにしても、mihoさんとこのパパ、11年も変わらないなんてすごいわ。
パパの元々の優しさっていうのももちろんあるだろうけど、mihoさんがやっぱり女性として、妻として、母としての魅力があるからなんだと思うよ。
まっちぃも見習わなきゃって思いました。
(久々にまじめモードでコメントしちゃいましたぁ^_^;)
うちも、パパのお母さんと色々あって、「結婚してるってだけでこんな辛い事が続くならもう何もかもどうでもいい・・・」って思ったこともあったの。
でもパパはいつでもまっちぃを全力で守ってくれたし、何より子ども達のためにも、絶対この家族は壊しちゃいけないって思ったよ。
その時感じたのがやっぱりパパの家族に対する愛情だったなぁ。
まだまだほんとの夫婦?になるためにはいろんな事を一緒に越えていかなきゃいけないんだろうけどね。
それにしても、mihoさんとこのパパ、11年も変わらないなんてすごいわ。
パパの元々の優しさっていうのももちろんあるだろうけど、mihoさんがやっぱり女性として、妻として、母としての魅力があるからなんだと思うよ。
まっちぃも見習わなきゃって思いました。
(久々にまじめモードでコメントしちゃいましたぁ^_^;)
感動!
パパさんの愛情を「変わっていない」って言えるmihoさんはすごく素敵だと思いました!感動です♪ これって、お互いの信頼関係で成り立っているとっても素敵な関係だと思います。このままいくと(随分前のCMですが…)チャーミーグリーンの老夫婦のように仲良く手をつないで歩いてるご夫婦になること間違いなし!ですね♪ うちも負けないように、今築きつつある「幸せな関係」をしっかり手に入れたいと思ってま~す! また、のろけちゃってね~
mihoさん素敵ですね~。
ずっと変わらないって簡単そうで難しいと思うの。
私は…変わってないっていえないな~(笑)
ご主人の愛情が変わらないって事は、mihoさんも変わらぬ愛情を注ぎ続けてきたからでしょうね。
愛情がないわけじゃないのよ~(笑)
でもついつい夫の嫌な所ばかりが目に付いてしまう最近の私。。。
求めるだけじゃダメ。お互いがお互いを思いやる気持ちが大切ってわかってはいるんだけどね…。
まだまだこの先何年も何十年も一緒にいる相手だもんね。
大切にしなくちゃって私も改めて考えさせられました。
ずっと変わらないって簡単そうで難しいと思うの。
私は…変わってないっていえないな~(笑)
ご主人の愛情が変わらないって事は、mihoさんも変わらぬ愛情を注ぎ続けてきたからでしょうね。
愛情がないわけじゃないのよ~(笑)
でもついつい夫の嫌な所ばかりが目に付いてしまう最近の私。。。
求めるだけじゃダメ。お互いがお互いを思いやる気持ちが大切ってわかってはいるんだけどね…。
まだまだこの先何年も何十年も一緒にいる相手だもんね。
大切にしなくちゃって私も改めて考えさせられました。
2005-12-09 10:54 kae URL [ 編集 ]
実はうちも結婚するまでは、パパのお母さんといろいろあったよぉ
でもそのときもパパが全力でmihoを守って、思いを貫き通してくれたから・・今この家族があるの
でもまっちぃさん、mihoが女として、妻として、母として魅力があるかどうかはかなり疑問だけど・・パパが変わらないでいてくれるから、mihoも自然にその気持ちに応えようとしてるのは確か。
変わらない。ってすごいことだよね、ホント。
mihoもこれが当たり前になっちゃわないようにしたいなぁって思ってます

でもそのときもパパが全力でmihoを守って、思いを貫き通してくれたから・・今この家族があるの

でもまっちぃさん、mihoが女として、妻として、母として魅力があるかどうかはかなり疑問だけど・・パパが変わらないでいてくれるから、mihoも自然にその気持ちに応えようとしてるのは確か。
変わらない。ってすごいことだよね、ホント。
mihoもこれが当たり前になっちゃわないようにしたいなぁって思ってます

感動していただいて、ありがとうございます
でも愛情って(記事の方にも補足したんですけど)本当に、ただの愛でもなく、ただの情でもない・・もっともっと深くて大きいものだと思うんです。
それはお互いの信頼関係と強い絆がないと生まれないものですよね
これからもこの気持ちを忘れないように、いつも会話と笑顔の絶えない素敵な夫婦、家族でいたいと思います

でも愛情って(記事の方にも補足したんですけど)本当に、ただの愛でもなく、ただの情でもない・・もっともっと深くて大きいものだと思うんです。
それはお互いの信頼関係と強い絆がないと生まれないものですよね

これからもこの気持ちを忘れないように、いつも会話と笑顔の絶えない素敵な夫婦、家族でいたいと思います

kaeさん、mihoも変わってない。とは言い切れませんよぉ
変わらないって、ホントすごいことだと思います。
そーゆー意味でもパパを尊敬しちゃってますね
mihoだってもちろん、パパの嫌なところ(だらしないとか、子どもみたいとか)が目についたりはあります
でもきっとmihoの嫌なところも含めてパパが変わらないでいてくれると思ったら、mihoもそれを含めてお互いを心から思いやる気持ちが大切なのかなぁって思います。
先は長いのですから、遠い将来・・また2人で仲良く笑っていられる夫婦でありたいと思ってます

変わらないって、ホントすごいことだと思います。
そーゆー意味でもパパを尊敬しちゃってますね

mihoだってもちろん、パパの嫌なところ(だらしないとか、子どもみたいとか)が目についたりはあります

でもきっとmihoの嫌なところも含めてパパが変わらないでいてくれると思ったら、mihoもそれを含めてお互いを心から思いやる気持ちが大切なのかなぁって思います。
先は長いのですから、遠い将来・・また2人で仲良く笑っていられる夫婦でありたいと思ってます

mihoの暖かくてとっても幸せな空気がブログから伝わってきました。
とってもステキですね。
>>夫婦・家族はみんなそれぞれが違う人間なのだから・・お互いを尊重しながら、何でも言い合える関係。
ほんとにそうですよね。私も、一番気を使わなくてはいけないのは家族だと思っています。(この発言をみたらうちの主人はびっくりするかもww)
お互いが思いあっていることが通じ合っていれば多少のことはなんとかなる!夫婦ってきっと、お互いに、自分だけがだいじなんでしょ?!っておもってしまったらダメになってしまうのかもしれないですよね。
とってもステキですね。
>>夫婦・家族はみんなそれぞれが違う人間なのだから・・お互いを尊重しながら、何でも言い合える関係。
ほんとにそうですよね。私も、一番気を使わなくてはいけないのは家族だと思っています。(この発言をみたらうちの主人はびっくりするかもww)
お互いが思いあっていることが通じ合っていれば多少のことはなんとかなる!夫婦ってきっと、お互いに、自分だけがだいじなんでしょ?!っておもってしまったらダメになってしまうのかもしれないですよね。
mihoさんご夫婦の信頼関係が伝わってくるようです!
うちも知り合って8年、結婚して6年が経ちますが、夫とは最初から「(いい意味で)気を使わないでいられる人だな~」というかんじでした。
もちろんお互いに嫌なところもあると思うし、私はそう思うと口に出して言って発散するタイプ
なのですが、それでもそんな私を認めてくれているんだなぁ。。と感謝する気持ちもあります。
人と人だからいつもうまくいくとは限らないけど、何かの縁があって家族になったんだからやっぱり大事にしていかなきゃいけないな~と思う気持ちをわすれちゃいけませんね
最近すぐに怒ってしまう自分に反省する意味も込めて。。。
うちも知り合って8年、結婚して6年が経ちますが、夫とは最初から「(いい意味で)気を使わないでいられる人だな~」というかんじでした。
もちろんお互いに嫌なところもあると思うし、私はそう思うと口に出して言って発散するタイプ

人と人だからいつもうまくいくとは限らないけど、何かの縁があって家族になったんだからやっぱり大事にしていかなきゃいけないな~と思う気持ちをわすれちゃいけませんね

最近すぐに怒ってしまう自分に反省する意味も込めて。。。
ホントそうなんですよね~!
夫婦や家族だって、それぞれ違う人間ですから・・いつも一緒にいるからこそ、お互いを思いやる気持ちと何でも言い合える関係は大切だと思います
この先もず~っとこんな気持ちでいられればいいなぁ・・。
おぱちままさんの旦那さま(救世主さん!)もとっても優しくて、懐の広い方のように(勝手に)思いますが・・
夫婦や家族だって、それぞれ違う人間ですから・・いつも一緒にいるからこそ、お互いを思いやる気持ちと何でも言い合える関係は大切だと思います

この先もず~っとこんな気持ちでいられればいいなぁ・・。
おぱちままさんの旦那さま(救世主さん!)もとっても優しくて、懐の広い方のように(勝手に)思いますが・・

mihoも思ったことはすぐに口に出して言っちゃうタイプです
でもそれも言い方ひとつで、たぶんmihoとパパが同じことを言っても伝わり方は違うような気がしますが・・そんなところも分かってくれているのでケンカにはなりませんね
それでまたmihoも救われたりするんですけど
だって怒ったり、ケンカしたりって、すんごくパワーの要ることだし疲れるじゃないですか~
幸せも不幸せも伝染しますからね~!
子どものためにも自分自身のためにも、いつも笑顔の夫婦・家族でいたいなぁなんて思います

でもそれも言い方ひとつで、たぶんmihoとパパが同じことを言っても伝わり方は違うような気がしますが・・そんなところも分かってくれているのでケンカにはなりませんね

それでまたmihoも救われたりするんですけど

だって怒ったり、ケンカしたりって、すんごくパワーの要ることだし疲れるじゃないですか~

幸せも不幸せも伝染しますからね~!
子どものためにも自分自身のためにも、いつも笑顔の夫婦・家族でいたいなぁなんて思います

何だか改めて考えさせられますね・・・・。
mihoさんのご夫婦はとっても暖かい感じがしました☆
これからも仲のいい幸せな家族でいてくださいね。
うちは結婚してすぐに子供が産まれたから改めて結婚とか幸せとか夫婦とか考えた事なかったなぁ。
今度時間が出来たら考えてみよっと♪
mihoさんのご夫婦はとっても暖かい感じがしました☆
これからも仲のいい幸せな家族でいてくださいね。
うちは結婚してすぐに子供が産まれたから改めて結婚とか幸せとか夫婦とか考えた事なかったなぁ。
今度時間が出来たら考えてみよっと♪
こんばんは。ウチラ夫婦は恋愛の末結婚!とか子供が出来たから結婚!ではなくて、一緒にいるのが当たり前になったから結婚しました。
だからプロポーズとかもなかったですよ。結婚がゴールっていう表現をよく聞きますが、スタートですよね。二人で二人の世界(?)築き上げていく。育ってきた環境や性別が違うのだから、考え方や物の見方が違うのは当たり前。ウチは何でもすぐ話し合うし、意見も言います。口を利かないなんてことがありえません(笑)子供が出来てからは特にそうです。死ぬ時に、この人と結婚できてよかった、ってお互いが思えたらすばらしいですよね。まぁ、ウチは夫婦というより「同士」に近いみたいですけど、周りの友達いわく・・・。
だからプロポーズとかもなかったですよ。結婚がゴールっていう表現をよく聞きますが、スタートですよね。二人で二人の世界(?)築き上げていく。育ってきた環境や性別が違うのだから、考え方や物の見方が違うのは当たり前。ウチは何でもすぐ話し合うし、意見も言います。口を利かないなんてことがありえません(笑)子供が出来てからは特にそうです。死ぬ時に、この人と結婚できてよかった、ってお互いが思えたらすばらしいですよね。まぁ、ウチは夫婦というより「同士」に近いみたいですけど、周りの友達いわく・・・。
じつはうち、ちょっと前に壁にぶちあたってました。
(乗り越えて今は平和です♪)
うちはまだ答えを模索中だけど、
いろいろ考えたし、たくさん話をして、やっぱり愛情・尊重・思いやりを忘れちゃいけないなー・・と。
夫婦や家族って無遠慮になりがちな関係だけど。
ヘンに気を使いあってもつかれちゃうけど、自然といい空気がただようとホントHAPPYですよね。
(乗り越えて今は平和です♪)
うちはまだ答えを模索中だけど、
いろいろ考えたし、たくさん話をして、やっぱり愛情・尊重・思いやりを忘れちゃいけないなー・・と。
夫婦や家族って無遠慮になりがちな関係だけど。
ヘンに気を使いあってもつかれちゃうけど、自然といい空気がただようとホントHAPPYですよね。
mihoさん家族って、いつもほのぼの暖か*って感じなんですよね~(*^_^*)
そのわけが、mihoさんご夫婦の出会いから今までの経過を知って分かったような気がします・・・。
>この4年間、ほとんど一緒に過ごして・・だけどパパは出会ったころと、何ひとつ変わらなかったのです。
ずぅっと変わらず広い心と深い愛情で、わがままなmihoをまるごと包んでくれていました。
それは結婚して6年半くらい経った今も、何ひとつ変わっていません。
これが、大切なんですよね~☆
でも、なかなか出来ないことだと思いますよ~
mimiは子供が出来てから、毎日の育児・家事で手一杯になり、パパと向き合う時間が減ってしまうことも・・・しばしば(^_^;)
もう少し、パパとの2人の愛情も育まないと・・・(*^^*ゞ
家族愛
も大切だけど、夫婦愛があっての家族愛なんですよね・・・
改めて考えさせられました・・・。
そうそう、『クリスマスバトン』っていうのが回ってきたの・・・受け取ってもらえるかな~
お暇なときに(^∧^)おねがいしま~す!
そのわけが、mihoさんご夫婦の出会いから今までの経過を知って分かったような気がします・・・。
>この4年間、ほとんど一緒に過ごして・・だけどパパは出会ったころと、何ひとつ変わらなかったのです。
ずぅっと変わらず広い心と深い愛情で、わがままなmihoをまるごと包んでくれていました。
それは結婚して6年半くらい経った今も、何ひとつ変わっていません。
これが、大切なんですよね~☆
でも、なかなか出来ないことだと思いますよ~
mimiは子供が出来てから、毎日の育児・家事で手一杯になり、パパと向き合う時間が減ってしまうことも・・・しばしば(^_^;)
もう少し、パパとの2人の愛情も育まないと・・・(*^^*ゞ
家族愛

改めて考えさせられました・・・。
そうそう、『クリスマスバトン』っていうのが回ってきたの・・・受け取ってもらえるかな~
お暇なときに(^∧^)おねがいしま~す!
変わらない愛情って大事なことですよね
mihoさん、ステキですね
うちは・・・どうなんだろうって
考えましたが、2002年秋に結婚して丸3年が経ちますが、
最近ではお互いに愚痴っぽくなちゃうこともしばしばで
自分が思うにちょっと倦怠期???って思ったりしてました。
今の状態って、それほど多くを話さなくても暗黙の了解で
良く言えば「ツー」といえば「カー」って言うようになっていればいいのだけど、私としては言葉で表現して欲しいところもあるし、難しいですね
でも、愛情は付き合い始めた頃と同じくらい変わりないつもりなので、これからも自然に愛情ある夫婦仲でいたいなって思います。
ステキなお話ありがとうね
mihoさん、いつまでもお幸せにネ

mihoさん、ステキですね

考えましたが、2002年秋に結婚して丸3年が経ちますが、
最近ではお互いに愚痴っぽくなちゃうこともしばしばで
自分が思うにちょっと倦怠期???って思ったりしてました。
今の状態って、それほど多くを話さなくても暗黙の了解で
良く言えば「ツー」といえば「カー」って言うようになっていればいいのだけど、私としては言葉で表現して欲しいところもあるし、難しいですね

ステキなお話ありがとうね

mihoさん、いつまでもお幸せにネ

ひろ☆ゆうさんのとこは、きっと改めて考えることがないくらい、毎日幸せなんだと思いますよ
mihoはたまたま周りでいろんなことがあって、ふと考えてみたんです。
でもたまにはこんな風に、改めて考えてみるのもいいかなぁって思いました
改めてパパや子どもたちの大切さに気づいたり、存在に感謝したりして・・改めて幸せを実感できて、よかったですよ

mihoはたまたま周りでいろんなことがあって、ふと考えてみたんです。
でもたまにはこんな風に、改めて考えてみるのもいいかなぁって思いました

改めてパパや子どもたちの大切さに気づいたり、存在に感謝したりして・・改めて幸せを実感できて、よかったですよ

結婚はスタート!mihoもそう思います!
それに会話ってホントに大切ですよね!
うちも口を利かないなんてないなぁ~。いつも会話が絶えないですね。
でもお友達の中には「会話がない。」っていう人とかいますよぉ~
これからも何でも話し合える夫婦(同士)でいてくださいね
子どもたちもきっとそのほうが楽しいし、幸せだと思います
それに会話ってホントに大切ですよね!
うちも口を利かないなんてないなぁ~。いつも会話が絶えないですね。
でもお友達の中には「会話がない。」っていう人とかいますよぉ~

これからも何でも話し合える夫婦(同士)でいてくださいね

子どもたちもきっとそのほうが楽しいし、幸せだと思います

mihoもそう思います!
気を使うと、言うのはちょっと違うきがするけど・・思いやる気持ちっていうのは大切だし、お互いを尊重することも大切ですよね
いつも一緒にいる家族でもそれぞれ違う人間なんですから。。。
ときには壁にぶち当たって、いろいろ考えたり、いっぱい話し合ったりっていうのもいいですよぉ
それを乗り越えて、また絆が深まるってものです
気を使うと、言うのはちょっと違うきがするけど・・思いやる気持ちっていうのは大切だし、お互いを尊重することも大切ですよね

いつも一緒にいる家族でもそれぞれ違う人間なんですから。。。
ときには壁にぶち当たって、いろいろ考えたり、いっぱい話し合ったりっていうのもいいですよぉ

それを乗り越えて、また絆が深まるってものです

子どもが出来ると、ついついパパは後回しになっちゃいますよね(>_<)
でもそこは2人の子どもなのですから、がまんしてもらって・・パパと向き合う時間も作れたらいいですよね
まぁだからってことはないんですけど・・mihoは余計な家事はホントにしてません
ホント最低限のことしかしてないの・・だからその分パパとの時間は大事にしてます
それと同じくパパが居ない時間は、さっくんとの時間を大事に!って思って毎日過ごしてます
なかなか思い通りにはならない日もあるけどね。
クリスマスバトン、受け取りますよ~
ちょっと時間かかると思うけど、クリスマスまでにはなんとか
でもそこは2人の子どもなのですから、がまんしてもらって・・パパと向き合う時間も作れたらいいですよね

まぁだからってことはないんですけど・・mihoは余計な家事はホントにしてません

ホント最低限のことしかしてないの・・だからその分パパとの時間は大事にしてます

それと同じくパパが居ない時間は、さっくんとの時間を大事に!って思って毎日過ごしてます

なかなか思い通りにはならない日もあるけどね。
クリスマスバトン、受け取りますよ~

ちょっと時間かかると思うけど、クリスマスまでにはなんとか

お互い愚痴っぽくなっちゃうときだって、ありますよぉ~!
でもそーやって話をするってことが大事なんだと思います
話をしないと分からないことってた~くさんありますから・・言葉って、会話って、とっても大切だと思います
相手を思いやる気持ちがあれば、自然と仲良しで居られますよね!
ゆきだるまさん夫婦もずっと仲良しでいてくださいね
でもそーやって話をするってことが大事なんだと思います

話をしないと分からないことってた~くさんありますから・・言葉って、会話って、とっても大切だと思います

相手を思いやる気持ちがあれば、自然と仲良しで居られますよね!
ゆきだるまさん夫婦もずっと仲良しでいてくださいね

mihoちゃんおひさっ~です☆
これ読んでてmihoちゃん家はすごく温かい家庭なんだろうなと思ったよ。そんな家庭で育ってるさっくん幸せだぁ
あたしはまだまだ、夫婦というものについてはいろいろ模索中。。勉強中mihoちゃんの記事を読んで考えさせられる所ありありなのですC= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
でも、こうやってハッって思わせてくれてうちの夫婦・家族ってどうだろっと考えれて今日来て良かった♪
>これからもお互いをとても必要としていて、お互いがそれに自然に応え>られる・・そんな家族でいたいとmihoは思います。
ホントそんな家族で居たい(*^_^*)最近思いやりに欠けてた事に気づかされたかも(;´Д`)。。ありがたい~~
これ読んでてmihoちゃん家はすごく温かい家庭なんだろうなと思ったよ。そんな家庭で育ってるさっくん幸せだぁ
あたしはまだまだ、夫婦というものについてはいろいろ模索中。。勉強中mihoちゃんの記事を読んで考えさせられる所ありありなのですC= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
でも、こうやってハッって思わせてくれてうちの夫婦・家族ってどうだろっと考えれて今日来て良かった♪
>これからもお互いをとても必要としていて、お互いがそれに自然に応え>られる・・そんな家族でいたいとmihoは思います。
ホントそんな家族で居たい(*^_^*)最近思いやりに欠けてた事に気づかされたかも(;´Д`)。。ありがたい~~
2005-12-12 09:25 みぃ URL [ 編集 ]
みぃちゃ~ん、お久しぶり~
よかったぁ元気そうで、なんだかとっても心配してたのぉ~
みぃちゃんにそんなに褒めてもらうほど、mihoはいい奥さんでもママでもないのよ~
でもパパとさっくんに、そーさせてもらってるって感じかな?
きっとパパと出会って結婚して、さっくんが生まれてきてくれたのは・・mihoのためなんだろうな。って最近思うの。
将来はパパとさっくんにもそんなふうに思ってもらえたらいいなぁ。って思ってるんだけどね・・・
ところでみぃちゃん、忙しそうだけど・・無理しないでね
たまの息抜きって感じで遊びに来てね~

よかったぁ元気そうで、なんだかとっても心配してたのぉ~

みぃちゃんにそんなに褒めてもらうほど、mihoはいい奥さんでもママでもないのよ~

でもパパとさっくんに、そーさせてもらってるって感じかな?
きっとパパと出会って結婚して、さっくんが生まれてきてくれたのは・・mihoのためなんだろうな。って最近思うの。
将来はパパとさっくんにもそんなふうに思ってもらえたらいいなぁ。って思ってるんだけどね・・・

ところでみぃちゃん、忙しそうだけど・・無理しないでね

たまの息抜きって感じで遊びに来てね~

mihoさんも旦那さんもお互いの全てを受け入れられる
懐の広さみたいなものがこのブログから伝わってきました。
mihoさん夫婦の在り方は、理想系の一つだろうね。
ウチは私も旦那も欠陥が多いけど、まぁそれもお互い様かなぁ
お互いのいいところはそこそこかなぁって感じ。
妙なバランスでつりあってるんだと思う。
まぁもう少し先、そこに年老いてく親の問題とか
絡んでくる気配ありだけど
避けて通れない問題なんで二人で向き合っていくしかないかなっ
mihoさんのブログ読んで、相手の全てを受け入れるってこと、
改めて大事なことだなと思いました。
改心!!シャキーーーーーン☆☆☆
懐の広さみたいなものがこのブログから伝わってきました。
mihoさん夫婦の在り方は、理想系の一つだろうね。
ウチは私も旦那も欠陥が多いけど、まぁそれもお互い様かなぁ
お互いのいいところはそこそこかなぁって感じ。
妙なバランスでつりあってるんだと思う。
まぁもう少し先、そこに年老いてく親の問題とか
絡んでくる気配ありだけど
避けて通れない問題なんで二人で向き合っていくしかないかなっ
mihoさんのブログ読んで、相手の全てを受け入れるってこと、
改めて大事なことだなと思いました。
改心!!シャキーーーーーン☆☆☆
2005-12-13 10:59 ちのぱんだ URL [ 編集 ]
| Home |