Peek-a-Boo
やんちゃなさっくんとmamaの日々の出来事
| Home |
2006-07-25 (Tue)
今日はプレスクールの頃から年少に上がってからも、同じクラス・同じバスで通っていた
仲良しのお友達のコーちゃんが、パパの転勤でお引っ越ししていきました
コーちゃんはとっても元気がよくって、いつも楽しい笑顔でいっぱいの男の子・・
けっこう急な「さよなら」だったので、お別れするのが寂しかったな・・
お友達みんなでお見送りに行ったら、お天気が良かったのにもかかわらず
急に大粒の雨が降り出して・・なんだか最後は慌しくお別れする事になっちゃたけど
足早にお家に到着した頃には雨が止んだりして・・たぶんアレはきっと・・
みんなのなみだ雨だったのかな
そんなコーちゃんとママのお別れ会が、夏休み最初のイベントになっちゃいました
プレスクールの頃からのお友達、年少さんに上がってからのお友達合わせて
総勢8家族・・ママ8人+子ども10人(内おチビちゃん2人)が、お友達のショウくんちに集合
(コレだけの人数が入っても全然OKなお家ってすごいです、マジで!!)
お別れ会と言っても、子どもたちはいつもと変わらず大はしゃぎで遊んでました

あまりにもブレまくってますが
・・雰囲気だけでも伝われば・・
(さっくんは滑り台のてっぺん!)
子どもたちはみんな本当に楽しそうでした
なんだか何枚撮っても、全員揃ってなかったり、誰かが泣いてたり、ブレまくりだったり(笑)
やっぱりこーなることは予想してたけど・・それくらい元気に遊んでたってことで・・
でもコーちゃんのママは本当に寂しそうだったし、最後は泣いてました
今日もやっぱり泣いてたなぁ・・でもmihoは頑張って笑顔で見送ってあげたかったの
最後はmihoもちょっぴり泣いちゃったけど・・いつかきっとまた会えるから
さっくんがいつか言ってました!
miho・・『コーちゃん、お引っ越ししちゃうんだって。もう遊べなくなっちゃうね・・。』
さっくん・・『寂しくなるねぇ・・。でもいつかきっとまた会えるよ!そしたらまた遊べばいいよ!』
って・・本当に意味が分かって言ってるのか?謎でしたが・・さっくんの言ったことは
全く持って正しい!って納得しちゃったmihoは、最後まで笑顔で居たかったのです
コーちゃん、そしてコーちゃんママ・・今まで仲良くしてくれてありがとう
またいつかきっと会える日まで、元気でね・・絶対また遊ぼうね
さっくんの言葉に納得しちゃったみなさん!応援ポチ
お願いしま~す

仲良しのお友達のコーちゃんが、パパの転勤でお引っ越ししていきました

コーちゃんはとっても元気がよくって、いつも楽しい笑顔でいっぱいの男の子・・
けっこう急な「さよなら」だったので、お別れするのが寂しかったな・・

お友達みんなでお見送りに行ったら、お天気が良かったのにもかかわらず
急に大粒の雨が降り出して・・なんだか最後は慌しくお別れする事になっちゃたけど
足早にお家に到着した頃には雨が止んだりして・・たぶんアレはきっと・・
みんなのなみだ雨だったのかな

そんなコーちゃんとママのお別れ会が、夏休み最初のイベントになっちゃいました

プレスクールの頃からのお友達、年少さんに上がってからのお友達合わせて
総勢8家族・・ママ8人+子ども10人(内おチビちゃん2人)が、お友達のショウくんちに集合

(コレだけの人数が入っても全然OKなお家ってすごいです、マジで!!)
お別れ会と言っても、子どもたちはいつもと変わらず大はしゃぎで遊んでました


あまりにもブレまくってますが


子どもたちはみんな本当に楽しそうでした

なんだか何枚撮っても、全員揃ってなかったり、誰かが泣いてたり、ブレまくりだったり(笑)
やっぱりこーなることは予想してたけど・・それくらい元気に遊んでたってことで・・

でもコーちゃんのママは本当に寂しそうだったし、最後は泣いてました

今日もやっぱり泣いてたなぁ・・でもmihoは頑張って笑顔で見送ってあげたかったの

最後はmihoもちょっぴり泣いちゃったけど・・いつかきっとまた会えるから

さっくんがいつか言ってました!
miho・・『コーちゃん、お引っ越ししちゃうんだって。もう遊べなくなっちゃうね・・。』
さっくん・・『寂しくなるねぇ・・。でもいつかきっとまた会えるよ!そしたらまた遊べばいいよ!』
って・・本当に意味が分かって言ってるのか?謎でしたが・・さっくんの言ったことは
全く持って正しい!って納得しちゃったmihoは、最後まで笑顔で居たかったのです

コーちゃん、そしてコーちゃんママ・・今まで仲良くしてくれてありがとう

またいつかきっと会える日まで、元気でね・・絶対また遊ぼうね

さっくんの言葉に納得しちゃったみなさん!応援ポチ



スポンサーサイト
読んでいて私もウルッときそうになりました
お友達とのお別れ、さっくんなりに理解しているのかもね。
親よりも案外子どもの方があっさりしているんだよね。
うちのパパは転勤なんて無縁だからありえないけど、
もしもうちのパパが転勤で引っ越さなければならなくなったら…
そう考えると。。。私が辛い!悲しい!!行きたくない~って思っちゃう。
せっかく親しくなった人達と離れ離れになるなんて寂しいよね。
コーちゃんのご家族の皆さんが、1日も早く新しい地に慣れて笑顔で暮らせると良いね。
そしていつの日か再開できますように!

お友達とのお別れ、さっくんなりに理解しているのかもね。
親よりも案外子どもの方があっさりしているんだよね。
うちのパパは転勤なんて無縁だからありえないけど、
もしもうちのパパが転勤で引っ越さなければならなくなったら…
そう考えると。。。私が辛い!悲しい!!行きたくない~って思っちゃう。
せっかく親しくなった人達と離れ離れになるなんて寂しいよね。
コーちゃんのご家族の皆さんが、1日も早く新しい地に慣れて笑顔で暮らせると良いね。
そしていつの日か再開できますように!
2006-07-26 15:23 kae URL [ 編集 ]
さみしいですよね。
仲良くなったお友達の引越し。
でも、ほんと、さっくんの言うとおりだ!
そうやってお友達がどんどん増えていくんですもんね♪
また遊ぶの楽しみですね。
仲良くなったお友達の引越し。
でも、ほんと、さっくんの言うとおりだ!
そうやってお友達がどんどん増えていくんですもんね♪
また遊ぶの楽しみですね。
なんか・・・感動しちゃいました~~(*^。^*)
大好きな人の引越しってホント涙涙で悲しいですよね~
なんか、子供ってすごいなぁって感心しちゃいました~
きっとほんとうに分かってると思いますよ~
大人より素直にそして、まっすぐ受け止めているのかなぁって
思いました~~
さっくん偉かったね~~~♪いつかきっと絶対会えるよ~~♪
応援ポチポチっと・・・
大好きな人の引越しってホント涙涙で悲しいですよね~

なんか、子供ってすごいなぁって感心しちゃいました~

きっとほんとうに分かってると思いますよ~

大人より素直にそして、まっすぐ受け止めているのかなぁって
思いました~~

さっくん偉かったね~~~♪いつかきっと絶対会えるよ~~♪
応援ポチポチっと・・・
涙雨
本当に涙雨ってあるんですね。。。ドラマみたい

こーちゃんママさん、素敵なお友達にいっぱいめぐり合えてよかったですね♪またこーちゃんママさんとこに遊びに行けたらいいですね☆
2006-07-26 22:14 ちのぱんだ URL [ 編集 ]
さっくん,とってもいい事いうんだからぁ(ρ_;)
わたしも転勤族なので,こーちゃんママさんの気持ちが少し分かる気がします。
こーちゃんママさんがmihoさんに出会えたことは宝物。
minoさんがこーちゃんママさんに出会えたことは宝物。
それは離れていても変わらないこと♪
素敵な出会いをされたminoさんやこーちゃんママさんに
応援のポチ♪ポチ♪っと♪
わたしも転勤族なので,こーちゃんママさんの気持ちが少し分かる気がします。
こーちゃんママさんがmihoさんに出会えたことは宝物。
minoさんがこーちゃんママさんに出会えたことは宝物。
それは離れていても変わらないこと♪
素敵な出会いをされたminoさんやこーちゃんママさんに
応援のポチ♪ポチ♪っと♪
お友達とのお別れ寂しいですよね。
私も4月に経験しましたよ☆
赤ちゃんの時から仲良くしていたお友達が
転勤になっちゃって。
今でもそのお友達はママとも仲良しだったので
私は寂しいと思うことがあるけど
また夏休み実家がこっちで帰ってくるので
会う約束をしました♪
こうやって実家が近かったり休み中会えたりすると
お別れしてもまた会えるからいいんですよね。
でも遠くてもまた会ったりできるから☆ね♪
私も4月に経験しましたよ☆
赤ちゃんの時から仲良くしていたお友達が
転勤になっちゃって。
今でもそのお友達はママとも仲良しだったので
私は寂しいと思うことがあるけど
また夏休み実家がこっちで帰ってくるので
会う約束をしました♪
こうやって実家が近かったり休み中会えたりすると
お別れしてもまた会えるからいいんですよね。
でも遠くてもまた会ったりできるから☆ね♪
2006-07-26 23:53 yudaikiのmama URL [ 編集 ]
仲の良かったお友達とのお別れは寂しいし、そんな様子を見守る親のほうも切ないですよね。また会える日が来ることを信じて疑わない子供たちの純真さもまた、大切にしてほしいなと思います(^-^)
お別れってほんとに寂しいですよね(>_<)
でも、別れがあれば出会いもある、きっとまたいつか会える日がきますよ!
私も、子どもの頃は父親の仕事の都合で転勤族で
いくつかの悲しい別れも経験しましたが、今では思い出です。
(といっても、実はあまり覚えてません(^▽^;)
今は、ダンナの仕事は転職しない限り転勤などはあり得ないので
子どもには「ここ(地元)から出たことがな~い」なんて言わせてみようかと企んでます(* ̄m ̄)
でも、別れがあれば出会いもある、きっとまたいつか会える日がきますよ!
私も、子どもの頃は父親の仕事の都合で転勤族で
いくつかの悲しい別れも経験しましたが、今では思い出です。
(といっても、実はあまり覚えてません(^▽^;)
今は、ダンナの仕事は転職しない限り転勤などはあり得ないので
子どもには「ここ(地元)から出たことがな~い」なんて言わせてみようかと企んでます(* ̄m ̄)
さっくんのセリフにじ~ん
そうだよね。お別れは寂しいけど、いつかきっと会えると思うし、
永遠に友達って事には変わりないよ!
こういうお別れってしばらくは辛いけど、子供の成長にもつながるんだよね・・・
たくさんのお友達が集まって、思い出に残るお別れ会だったね

そうだよね。お別れは寂しいけど、いつかきっと会えると思うし、
永遠に友達って事には変わりないよ!
こういうお別れってしばらくは辛いけど、子供の成長にもつながるんだよね・・・

たくさんのお友達が集まって、思い出に残るお別れ会だったね

2006-07-27 13:45 nの女 URL [ 編集 ]
うちも2年ホド前、たくさんのお友達に見送られ
お引っ越しした側だったので、
その時のこと思い出しちゃった(T_T)
子どもって、
こういうとき、すごく冷静なコメントしたりするんですよね。
さっくんの言うとおり、また会えるよ!ね♪
それに今はこうやってネットが普及して、
ブログとかでもおしゃべりできるから
結構違和感なく続くことも可能だし。
ステキなつながり、離れていても途切れませんように。
お引っ越しした側だったので、
その時のこと思い出しちゃった(T_T)
子どもって、
こういうとき、すごく冷静なコメントしたりするんですよね。
さっくんの言うとおり、また会えるよ!ね♪
それに今はこうやってネットが普及して、
ブログとかでもおしゃべりできるから
結構違和感なく続くことも可能だし。
ステキなつながり、離れていても途切れませんように。
寂しいねぇ
仕方がないことでも、寂しいねぇ。私も転勤族のお友達がなぜか多いので、
これから寂しい思いをしていくんだろうなぁ。
またいつかこーちゃんと会えることを祈って。
親しい人とのお別れはホントに寂しいよねぇ(・・、)
でもさっくんのとってもお兄ちゃんな発言に
たくましさと優しいさを感じてしまいました。
さっくんの言うとおり、またいつか会える事を信じて♪
こーちゃんもママも、きっとそぉ~思ってると思いますよ*^‐^*
でもさっくんのとってもお兄ちゃんな発言に
たくましさと優しいさを感じてしまいました。
さっくんの言うとおり、またいつか会える事を信じて♪
こーちゃんもママも、きっとそぉ~思ってると思いますよ*^‐^*
さっくん・・・すごい成長してる。
うちはさっくんみたいな事言えないです~。
でも今まで仲良しだった子とお別れは悲しいですね。
またどこかで会えると良いですねww
うちはさっくんみたいな事言えないです~。
でも今まで仲良しだった子とお別れは悲しいですね。
またどこかで会えると良いですねww
こんばんわ。コーちゃんママです。
皆さんに見送られた後、無事に新しいお家
に着きました。
今まで引越しは3度目だったけど、こんなに寂しい引越しは初めてでした。住んでいたのは2年ちょっとの短い間でしたが、コーちゃんにはたくさんのお友達を連れてきてもらい、私自身とっても充実した楽しい期間をすごさせてもらいました。こーちゃん、さっくん、お友達のみんなに感謝です。
さっくんの言うとおり、またいつか会えるといいなと思っています。コーちゃんに、「引越しで、もうお友達に会えなくなるんだよ」って言ったら、「引越しってそんなもんやん」なんて、親がびっくりするような事を言われ、本当に悲しくて寂しいのは親のほうだったんだな~と感じてました。まだ小さいからよくわかってないのか、それとも子供なりに何かを感じているのか、子供も日々成長してるんだ(?)とちょっと見直してしまいました。
今日もコーちゃんは、何事もなかったように元気に走り回っています。新しい幼稚園に通い出したら、またたくさんのお友達を連れてきてくれることでしょう。
親もそれに取り残されないように、また新しい環境でがんばっていこうと思います。
それでは皆さん、また会える日まで。
皆さんに見送られた後、無事に新しいお家

今まで引越しは3度目だったけど、こんなに寂しい引越しは初めてでした。住んでいたのは2年ちょっとの短い間でしたが、コーちゃんにはたくさんのお友達を連れてきてもらい、私自身とっても充実した楽しい期間をすごさせてもらいました。こーちゃん、さっくん、お友達のみんなに感謝です。
さっくんの言うとおり、またいつか会えるといいなと思っています。コーちゃんに、「引越しで、もうお友達に会えなくなるんだよ」って言ったら、「引越しってそんなもんやん」なんて、親がびっくりするような事を言われ、本当に悲しくて寂しいのは親のほうだったんだな~と感じてました。まだ小さいからよくわかってないのか、それとも子供なりに何かを感じているのか、子供も日々成長してるんだ(?)とちょっと見直してしまいました。
今日もコーちゃんは、何事もなかったように元気に走り回っています。新しい幼稚園に通い出したら、またたくさんのお友達を連れてきてくれることでしょう。
親もそれに取り残されないように、また新しい環境でがんばっていこうと思います。
それでは皆さん、また会える日まで。
2006-07-29 21:35 コーちゃんママ URL [ 編集 ]
お返事・1です♪
いつもコメントありがとうございます~
お返事、大変遅くなってしまってごめんなさい


そうですよね~

やっぱりパパの転勤でお引っ越しなんて、ママのほうが辛いし寂しいですよね

うちもいつかあるかも・・・


そうですね・・寂しいけど、出会いや別れを繰り返して
お友達もた~くさんできればいいですよね~

そしていつか会えた時は、お互いいっぱい成長してればいいよね


やっぱり子どものほうがしっかりと受け止めているのかな~?
これから先も出会いや別れはいっぱいあると思うけど・・
その度に成長して、ちょっとずつ大人になっていくのかな?

ホントです~、ドラマみたいな涙雨でした

お友達と過ごした時間が楽しいほど、別れは辛いものですね。
いつかまた会えたら嬉しいな

お返事・2です♪

mihoもいつかパパの転勤でお引っ越しがあるかもしれないので・・
その時はきっと、本当に寂しくて悲しくて仕方ないと思います

でも人と人との出会いって、本当に素敵な宝物ですよね~


mihoの周りには転勤族の家族が多くて、今までも10組くらいのさよならを経験しましたよ

その度に本当に寂しかったけど、いつかきっとまた会えますよね


子どもたちはこれからもたくさんの出会いと別れを経験していくんでしょうね・・
そしてmihoたちは、その出会いと別れを見守っていくんですよね~


いいですね~!その企み!!
うちはいつかパパの転勤でお引っ越しも可能性ありなので・・
そのときはもっと悲しくて寂しい思いをするんでしょうね

お返事・3です♪

こーゆーお別れや出会いは、きっと子どもを大きく成長させてくれるはずですよね

いつかまた出会えたときに、お互いいっぱい成長していたいものです


そうですね・・うちもいつかお引っ越しする側になっちゃうかもしれないし
その時はもっともっと寂しい思いをするのかなぁ~?
でもホント素敵なつながりが、どんな形でもず~っと続けばいいなぁ


うちも転勤族のお友達、すっごく多いので・・これからも寂しいお別れは多いと思います

仕方ないけど・・ほんと寂しいですよ~


う~ん、多分さっくんもイマイチ分かってないと思うんですけど・・

さっくんの言うように、いつかまた会えたら嬉しいなって思います

| Home |